2011年08月23日

お花の話(産地と価格)

先日新潟地方で集中豪雨がおき平野部で洪水となってしまいました。
夏場のお花のは関東よりも北の地域で生産された物が多く出回ります。
冬は関東よりも南の暖かい地方で作られたお花が全国に送られます。
お米処で有名な新潟県南魚沼郡はユリの産地で有名です。その他にもリアトリスを始めとした多くの品種を市場に出荷していました。
ところがユリ以外の品種の多くは平野部でハウス栽培されたのもで、洪水によって出荷できなくなってしまいました。
当然我々花屋は必要な量を確保するべく値段に関係なく取り寄せたり致します。
市場には全く出てきません。新潟産の花はユリ以外は競りに掛からない状態が続いています。
品揃えを頑張っているお花やさんは高くても仕入れます。当然消費者に販売する価格も例年よりは高くなっておりと思います。
もう少しでユリの時期を迎えます。新潟の経済を支えるためにも、お墓や仏壇に新潟産のユリを供えてください。  


Posted by 花のおおき at 14:40Comments(0)