2011年07月23日

夏らしい

静岡県では台風6号の通過後はジメジメ感も無くなって爽やかな夏空が見られるようになってきました。
昨晩は気温も低く湿度も少なかったので天然のエアコンでお休みになった方が多いのではと思います。

これからいよいよ”夏本番”先週末あたりから各地でお祭りやイベントが盛んに行われるようになってきました。

天皇さん
天神さん
お地蔵さん
祇園さん

各地で愛称で呼ばれている神社や守り神のお祭りですね。

お祭りの雰囲気が大好きな私は仕事そっちのけで各地のお祭りを歩き回りたいのですが、
地元のお祭りのお囃子の練習やら準備やら、勿論本業の花屋の仕事も有りで残念な日々を送っております。

しかし、お祭り仲間の横の連携とでも言いましょうか、私の地元のお祭りに応援に来て下さる団体の応援で各地に我々の団体も出向いており、明日の富士祭り(富士市主催のイベント)に応援参加致します。

富士市が主催と有って、商議所やら商工会やら、NPO・NGO・TMOなども参加しますし。
大手企業の参加も有り、多くの方が様々な形で行政の要請に応える日です。

そんな中で、大きな御神輿を出すまちづくり団体の応援として参戦して参ります。(笑)

話は変わりますが、昨日SBS放送のラジオ中継車”スクーピー”に乗って2人の若く可愛い女性が取材に当店にいらっしゃいました。
静岡県商業まちづくり室が推奨している”節電避暑店”という取り組みに対する」取材でした。
各家庭のエアコンを消して、商店街へ出向きみんなで涼みながら商店主とお話をしよう!という取り組みです。
節電ブームで熱中症の救急搬送が昨年の3倍にも達しているというニュースが流れています。そんな中接客する上で必要最低限の冷房をしている地元の商店に行って涼んで頂こう!暑さを我慢しないで涼を求めて節電避暑店で冷たい物のサービスや店員の優しい言葉で癒されに、頑張っている商店に行って下さい。

っと思いは熱いのですが、マイクの前になると言葉が思うように出てこなくなってしまいます。
キャスターの女性にあおられながらゆっくりとテンションを上げていったのですが、終わる頃にやっといつもの声が出る、、、
何度やってもこんな感じです(^。^;)

尚、当店では週末限定で通常105円以上の商品でも、84円にて特別販売しております。
毎週末開催しておりますので是非お立ち寄り下さい。

http://www4.ocn.ne.jp/~oohana/
  

Posted by 花のおおき at 14:51Comments(0)